コラージュ(Collage)とは
絵画技法の一つで、フランス語の「糊付け」を意味する言葉です。
キュビスム時代にピカソ、ブラックらが始めたパピエ・コレに端を発するといわれています。
その後、ダダイストやシュルレアリストによって技法を変化させながら発達しました。
今回の講座では、絵画におけるコラージュに焦点を当て
その変遷と影響を紹介し、実践することで理解を深めていきます。
ぜひ、お気軽にご参加ください。
開催日時
2020年1月12日(日) 19:00~21:00
お持ち物
切り抜き可能な雑誌や本、写真 etc.
会場
レイアートスクール池袋
東京都豊島区南池袋2-48-3
クロスポイント南池袋3F
定員
10名
講師
佐々木 あかね
主に油彩、ペンキを使った抽象画を制作しています。
【過去の企画講座】
抽象画講座Vol.1 『切り絵講座』〜アンリ・マティス〜
抽象画講座Vol.2 『アクション・ペインティング』〜抽象表現主義〜
受講料
池袋校生 レッスン1回分+画材費100円(税抜き)
渋谷校生 3,500円(税抜き・画材費含む)
外部生 4,000円(税抜き・画材費含む)
お申し込み
終了しました。